パソコンに仕事(株取引とか)を覚えさせて人生を楽しくする為の知恵

株取引の自動化 ボストークのBlog

サヤトリ

サヤトリで想定外の変化時の対処

投稿日:

NT倍率はこのところ下落が続いてます。
日経225MiniとTopixLargeのサヤトリをするArbiMasrerD3は含み損の傾向です。
私のArbiMasrerD3もN買T売ポジションをいくつか保有しています。

2017年NT倍率の変化

2017年NT倍率の変化

「ロスカットした方が良いですか?」とご不安な方もおられると思いますので、このような局面でどのように考え、どう対処すべきか(あくまで参考ですが)まとめてみます。

NT倍率が下落している原因(想像)

6月のメジャーSQ翌日の夜から米国のハイテク銘柄の下落が目立ちました。
また、長期金利の上昇に関連しマネーフローの変化からグロース株からバリュー株に資金が流れるといった傾向があります。

そういった環境の変化(常に変化している)がこのところのNT倍率の下落の背景にあるのではなかろうかと想像しています。

サヤトリで含み損が大きくなった場合の対処

ArbiMasrerD3でのサヤトリはいわゆる「トレード」の感覚と違い、ガマンが必要な時があります。
例えば早々にポジションをロスカットするのもダメではないですし自由です。
 
しかし、
通常のトレードとサヤトリではロスカットするにも考え方が異なります。
 
通常のトレードのロスカット=含み損がある程度大きくなったら早々にロスカットする
サヤトリのロスカット=ロスカットする場合でも慌てずに戻った局面で行う
 
マーケットはバランスを取りながら動きます。
或る時は「我先に!」と傾向に乗った動きが生じてバランスが傾くときがありますが、多くの場合はその傾きは100%でないにせよ是正されます。
 
それには1月や2か月かかる場合もあります。
よって私でしたら、この場面は慌てずに過ごします。
そういった姿勢で取引できるのも日経225MiniとTopixLargeのサヤトリのメリットです。

サヤトリとしてよくない投資家の姿

まず絶対的に言えるのは慌てちゃう人は良くありません。
サヤトリの観点からは、デイトレードで慣れてきた方は「ロスカット」を良しとし過ぎる傾向があります。
ロスカットをするにしても、チャンスを待って行う方が得策です。

(誰かが又は自分が)ビビった時こそ我がチャンスです!
これはどんな投資にも共通して言えると思います。

最終的にポジションがロスカットになってもいいように
私は
次のSQまでの間、チャンスを見て空いているポジションで利益を重ねていく予定です。
 
これについてはArbiMasrerD3のプログラム的な対処・変更も含め
近いうちにユーザーの皆さんにご連絡していきます。

また、あくまで「傾向」の話ですが
ゆっくり変化したNT倍率はゆっくり戻し
短い期間に変化したNT倍率は短い期間で戻しやすい傾向があります。

課題とは関係ないですが、
バリュー株の上昇は世界的に出遅れている日本株上昇への第一歩かもですね、、?
 

 

-サヤトリ

error

この記事はお役に立ちましたか?

Copyright© 株取引の自動化 ボストークのBlog , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.